花壇の手入れを
しました
今日は
中央公園の花壇の
お花の植え替えの
準備を
ボランティアの方々と
行いました。
夏の猛暑で
暑さに強い草の
独壇場で...。
う〜ん、今回は花壇の手入れ
というよりも
除草のほうがメイン
でしたね。😅
ご協力頂いた皆さん
ありがとうございました。
次回は花を
植えたいと思います。
祝東月隈小学校
創立50周年 😆
しもだんと年子の
東月隈小学校が
今年、50周年を
迎えました。
ということで
記念式典が
福岡リーセントホテルで
開催されました。
多くの人がいて
載せていい悪いの
確認がメンドーなので
人がいないときに
撮りました。
なんか行動が
お祝儀ドロボーみたい....。
今日の
なかよしマーケット
今日のなかよしマーケットも
いつものように
大賑わい‼
今回は「foo」さんの
CDの販売もありました。😆
また次回も
よろしくお願いいたします。
今日の
ふれあいサロン
今日のふれあいサロンは
先日の
三校区合同人権学習会に
引き続き
ボーカルユニット「foo」さんに
来ていただきました。
今回は詐欺や押し買いの
お話から始まりました。
そして体操のあと
「foo」お二人の
登場です。😀
終わったあとの
なかよしマーケットで
CDの販売を
していただきました。
加藤浩さんと大島ミユキさん
あれ、加藤さんの目線が....。😅
まぁ、仕方ない
瀬○口さんだから。
一斉清掃
今日は町内一斉清掃を
行いました。
ご協力ありがとうございました。
三校区
合同人権学習会
三校区合同人権学習会が
開催されました。
今日の出演は
ボーカルユニットfooの
加藤さんと
大島さんです。
とっても良かったです。
24日のふれあいサロンに
fooのお二人がやって来ます。
お聴きになられたい方は
集会所においでくださいね。
わがまち東月隈
校区プラン連絡会
東月隈公民館で
開催されました。
しもだんからも
「助け会い隊」や
「買い物ツアー」の事を
高齢者支援の事例として
お話しました。
ご参考になれば
嬉しゅうございます。
防犯パトロール
今日は防犯パトロール。
ようやく涼しく
なってまいりました。
動くと汗が出ますが.....。
また次回も
よろしくお願いいたします。
しもだん
買い物ツアー
今日もみんなで、
ルミエールに
行ってきました。
たくさん買いました。
お気をつけて
ということで、
来月また〜。😆
大学生が研究に
やってきました
今回のお友達は
北九州市立大学の
門田さんと
アテンドのお姉さんです。
法学部政策科学科
の卒論研究で
公園活用と都市経済の関係
ということです。( ̄ω ̄;)エートォ...
はてさて、
パークハウスの中は
大変な賑わいで、
会話の30%くらいしか
伝わってないような気がしますが、
有意義なヒアリングになったと
信じております.....。😅
ということで
今回も無駄話を含めて
色々とお話ができました。
それでは
頑張ってください。
姉妹二人のこれからを
応援しております。😊
( ̄Λ ̄)ゞ
今日の
なかよしマーケット
今日のなかよしマーケットは
洋服のロードさんと
五ケ山豆腐さんに
来ていただく予定です。
んが........。
お豆腐屋さんが来ません。😓
それで、ギリギリに電話があって
「今、東月隈公民館にいる」って。
引き継ぎで「会場は
集会所で公民館みたいな所。」
というお話だったみたいで
「公民館」というパワーワードに
引きずられたみたいですね。
ヾ(≧∇≦)
ということで
いつもどおりの開催‼😆
今日も大盛況でした。
15分だけ.....。
今日の
ふれあいサロン
今日のふれあいサロンは
サックスとギターの
「サッシー&トニー」さん
です。
サッシーさんは
夏祭りで来られましたんで
憶えておられる方も
いると思いますが.....。😀
最後はサックスを吹きながら
ホールを練り歩いて
大盛り上がりでした。
サッシー&トニーさん
ありがとうございました。
東月隈
オータムフェスタ
今年も東月隈小学校で
オータムフェスタが
開催されました。😆
山下自治協会長と
高木博多区区長と
鋤田東月隈小学校校長の
ご挨拶から始まって.....
東月隈小学校OBの歌手
MikiHoさん
のステージや
博多区役所から
クワガタのプレゼントがあり
子供のダンスがあり
と
いろいろな出し物があり
また
出店もいっぱいでした。
そして最後に
大?抽選会
さぁさぁ、皆さん
楽しんでいただきましたか?
主催された
自治協議会の役員理事の皆さん、
ありがとうございました。
今後とも
よろしくお願いいたします。
m(_ _)m